西川火尖について
もはや自己顕示欲の塊であることを隠そうともしない火尖です。
おはようございます。
ありがたいことに久留島さんとこのkulu-coleで再び20句載せてもらってるので、この機に乗じて
今後は一気にセルフプッシュしていきたいと思います。
(一度目載せてもらった時は、長期呆然自失期だったのできちんとした反応もできなかったと思います。)
いつかちゃんとお会いして俳句の話をしたいものです。
本当はもっと強かに控えめに押していくのがいいのでしょうが、
自分の場合、様々なタイミングに居合わせなかった、遅れてしまったという意識が強いので、なりふりかまっていられない。
Twitterの俳バト、句会でも毎回本気で最高点狙いに行くぐらい余裕がない。引く?
でも若い人たちの前であまりつまんない句みせたくないじゃないですか。
kuru-coleのお話をいただいて、評を外山一機が書いてくれるかもしれない、でも、つまんなければ断られるかもと聞いてまして、
内心、西川火尖自選20句!!つまらないため評はなし!!とかなったらどうしようとビビってたのですが、強がって望むところだ!とお願いしたのです。
実際7月の中頃、外山さんとお会いして、そのとき見せてもらった評の方が面白かった・・・これは、本当にお楽しみに。
ひとまず、前置きが長くなりましたが、
http://sorori-tei-zakki.
kuru-cole:自選20句
宜しくお願いします。
あと、これまでの外で書いてきた句や文章も自己紹介がてらおいておきます。
一部で話題の俳句漫画は3話を企画中です、スマホだとセリフが読みにくくてしょうがないですが、
文字通り御笑覧ください。
http://weekly-haiku.blogspot.
週刊俳句10句作品:敗色豊か
http://weekly-haiku.blogspot.
週刊俳句10句作品:デモテープ
http://enkanplus.blog.fc2.com/
評論:ライト・ヴァースは次世代の俳句規格となりうるか?
http://kasen17.wixsite.com/
漫画:近未来俳句バトル漫画
まだまだ少ないですが、
今後もスペック不足を工夫と運用で補うスタイルで、何とか俳句にかかわっていきたいです。
是非とも、多くの人の記憶に留まっていきたいものです。よろしくお願いします。